静岡睡眠メディカルクリニックは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の専用検査室を備え、検査・診断から在宅での治療まで安心してお任せできるクリニックです。
睡眠時無呼吸症候群は、気道の閉塞などが原因で睡眠中に何度も呼吸が止まる状態を繰り返す病気です。肥満の方やメタボリックシンドロームの男性、また顎の小さい方に多くみられ、働き盛りの男性の10人に1人程度が罹ってしていると言われています。
その方々の多くは、いびきや日中のねむけ、熟睡感がないなどの自覚症状を訴えています。
睡眠中の無呼吸や低呼吸のために血中酸素が減ると、高血圧や糖尿病、不整脈や脳卒中などの生活習慣病を引き起こしやすくなり、寿命を縮める要因ともなります。
そのような症状がある方は、一度、睡眠状態の生理検査を受けることをお勧めします。
また、院長は呼吸器内科医で日本睡眠学会認定医ですので、呼吸器疾患およびSAS以外の睡眠障害でお困りの方も、お気軽にご相談ください。
- 2022-12-27
-
年末年始休診のお知らせ
12/29(木)~1/4(水)は休診とさせていただきます。
- 2020-04-16
-
定期外来の患者様へ
新型コロナウイルスの特例で電話による再診が認められております。
感染拡大防止の観点から電話(054-274-0843)での再診のご協力をお願い致します。
※新型コロナウイルスの影響での限定措置となります。
※不明点については電話で問い合わせをお願いします。 - 2013-04-23
-
6月イベントのお知らせ
松下院長が無呼吸症候群について市民公開講座を開催いたします。
- 2011-11-07
-
11月6日 静岡市内のホテルに於いて市民公開講座開催
「いびきと睡眠時無呼吸症候群」のテーマで松下院長と、
滋賀医科大学の宮崎総一郎教授(特別講演)が講演し、
140人余の一般市民や保健行政の方々が聴講されました。 - 2010-09-01
-
有床診療所(4床)になりました。
- 2009-12-07
-
当クリニックは地下道のパルコ前広告(下の電照広告板)地点から地上に出ていただき、伝馬町方面(北西方向)へ徒歩5分のところです。
- 2009-11-17
-
インフルエンザ外来の診察スペースを新設いたしました。
SASの患者さまや一般内科受診の方も、呼吸器感染症の患者さまも安心して受診していただけます。
詳しくはクリニックの紹介ページをご覧ください。 - 2009-08-27
-
「リンク集」を追加いたしました。
「交通のご案内」にお車・徒歩での道案内を追加いたしました。
-
2009-06-17
-
スタンド型看板を目印にご来院ください。入口から奥に進みエレベーターで2階にお越し願います。
- 2009-05-07
-
携帯版サイトを開設いたしました。
- 2008-12-17
-
ホームページを開設いたしました。